イースターグッズの値段を一つずつ調べてみました。
結果から言いますと、たまごはそのまま売ると単価200ベル。
どんな形であれクラフトすると一個400ベルで売れます。
例えば、DIYの材料にたまごが6つ必要なら、2400ベルになります。
以下にまとめてみました。
材料たまご数3つ 売値1200ベル
ウォールクロック、バルーンA、バルーンB、スツール
材料たまご数4つ 売値1600ベル
クロゼット、ドレッサー、ランプ、テーブル
材料たまご各1こずつ(全6つ) 売値2400ベル
ライトガーランド、ベッド、リース、かんむり、ラグ
材料たまご各2こずつ(全12個) 売値4800ベル
アーチ、かべがみ、ゆか
材料たまご各4こずつ(全24個) 売値9600ベル
おきあがりこぼし
です。
なので、材料が大量にある場合はおきあがりこぼしなど材料をたくさんつかうものをDIYしてガンガンたまごを消費し、
そのあとはつくれるページで作れるものを作っていくと荷物の圧迫を抑えられます。

このページ。
一応食べれるけど、来年のイースターまで使うことはないんじゃないのかな?
多分。
!注意!
バスケットは、ぴょんたろうにたまごを各1個ずつ全6つ渡すともらえますが、売値は1200ベルと最も単価が安くなっています。
高く売りたいときはクラフトしてから売りましょう。
金欠対策に活用してみてください♡
にほんブログ村
ぽちっと押してくださると励みになります!