前回は、らるんの家を移設したところまでは書きました。
今回は、島の左側の商店街を作るべく、まずは邪魔な博物館をどかそうと思います。

おおざっぱにいうとこんなかんじですね。
ありがちですが、階段を設置して坂の上の博物館にしようと思います。
博物館をこの位置にすることで、ひっそりと暮らすオオカミさんたちの目隠しになるのです。
まずは土地から。

こんな感じにして控えめな滝を設置。

場所を決め、

階段も設置。

反対側の坂も完成するとこんな感じに。滝を階段ではさむことができるんですね。
手前には小さな公園でもつくろうかな、と池っぽいものを作ってみましたが、まだ決めかねています。
2段目へ上る階段の向きを、奥へ上っていく感じにするか左右から中央へ上っていく感じにするか迷っているところです。
ちと時間はかかるけど、片っぽずつ作って、実際見て決めようと思います。
さて、駅前は今こんな感じでめちゃくちゃ中途半端です。

それも、そこにいるユーカリの家があるからです。
手前側をどうするか決めないと商店街ができないので、ユーカリんちを移設しました。

いつかきっと迎え入れると決めているロボ君用土地です。
移設したはいいものの、まだなにも手付かずです。
左側の住民の家も邪魔・・・
にほんブログ村
ぽちっと押してくださると励みになります!
388 total views, 1 views today